2014年 04月 19日
諦めない・・・・・!!
一泊二日の予定で、鳥見に出掛けました。(日帰りの予定でしたが、せっかく
行くのだからと、急遽泊まることに。)
二ケ所に行ったのですが、多くの方がご存じのエゾフクロウの住む三笠市と
もう一ヶ所はマガンの居る全国的に有名な宮島沼です。
最初に行った所はエゾフクロウが普通に民家の近くに営巣している
〇〇〇です。
張り切って行ってみると、洞の中はからっぽ・・・・・・!?
どおりでカメラマンがいないわけです。
近くの商店に入り尋ねたところ、そこの奥さんが詳しい方に電話して、最近の様子を
聞いてくださいました。すると、5日間くらい戻ってきてない、とのこと。
それはもうがっくりでした・・・・・・。
マガンを撮り、もう一度訪れてみようということにしました。
今日、現地に着いてみると、やはり誰もいませんでした。しかし、洞をみると、なんと
フクロウがいるじゃありませんか!!
やっぱりもう一度来て良かったなぁ・・・・・・。


宮島沼は、明日アップすることにしました。なんせ、撮った枚数が多すぎたので、整理
しきれない・・・・・。
私たちにとって、これはもう感動ものでした!!
行くのだからと、急遽泊まることに。)
二ケ所に行ったのですが、多くの方がご存じのエゾフクロウの住む三笠市と
もう一ヶ所はマガンの居る全国的に有名な宮島沼です。
最初に行った所はエゾフクロウが普通に民家の近くに営巣している
〇〇〇です。
張り切って行ってみると、洞の中はからっぽ・・・・・・!?
どおりでカメラマンがいないわけです。
近くの商店に入り尋ねたところ、そこの奥さんが詳しい方に電話して、最近の様子を
聞いてくださいました。すると、5日間くらい戻ってきてない、とのこと。
それはもうがっくりでした・・・・・・。
マガンを撮り、もう一度訪れてみようということにしました。
今日、現地に着いてみると、やはり誰もいませんでした。しかし、洞をみると、なんと
フクロウがいるじゃありませんか!!
やっぱりもう一度来て良かったなぁ・・・・・・。


宮島沼は、明日アップすることにしました。なんせ、撮った枚数が多すぎたので、整理
しきれない・・・・・。
私たちにとって、これはもう感動ものでした!!
こんばんは。
今は何羽いるのでしょうか?
以前は複数いたと聞いていますが。
今は何羽いるのでしょうか?
以前は複数いたと聞いていますが。
Like
羨ましいです。
私はまだ洞に入っているエゾフクロウは撮ったことがありません。
何度かトライしたのですが、空振りばかりでした。
こんな可愛いのを見せていただくと、また行かないと・・・
でも、北海道は遠いなぁ・・・(^o^;)ゞ
私はまだ洞に入っているエゾフクロウは撮ったことがありません。
何度かトライしたのですが、空振りばかりでした。
こんな可愛いのを見せていただくと、また行かないと・・・
でも、北海道は遠いなぁ・・・(^o^;)ゞ
mako_style さん おはようございます。コメントありがとう
ございます。エゾフクロウは1羽だけ洞にいるのを観ましたが、
その数日前には2羽いたそうです。近所の方の話では、5月末
くらいになると赤ちゃんフクロウも見られるだろう、とのことでした。
ございます。エゾフクロウは1羽だけ洞にいるのを観ましたが、
その数日前には2羽いたそうです。近所の方の話では、5月末
くらいになると赤ちゃんフクロウも見られるだろう、とのことでした。
4416_yumeoibito さん おはようございます。こめんとあり
がとうございます。エゾフクロウを見に行ったのが今回で二回
目です。両方とも洞の中でした。子どもと一緒に樹の枝に止まっ
ているフクロウも見てみたいです。ほとんど動かないのですが、
気付いたらファインダーに’Full’の文字が点滅していました。
本当に鳥撮りは楽しいです!!
がとうございます。エゾフクロウを見に行ったのが今回で二回
目です。両方とも洞の中でした。子どもと一緒に樹の枝に止まっ
ているフクロウも見てみたいです。ほとんど動かないのですが、
気付いたらファインダーに’Full’の文字が点滅していました。
本当に鳥撮りは楽しいです!!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by kasyakasyanone
| 2014-04-19 19:20
| 野鳥
|
Comments(5)